食、趣味、その他 「共感」を求める社会 8月31日 朝日新聞8月27日朝刊オピニオン欄の、小説家星野智幸の寄稿「言葉を消費されて」を読んだ。共感するところが多かった。星野は「ぼくが社会や政治について言葉にしてきたのは、共感する者同士の居場所を作るためではなく、境界をなくして少し... 2024.08.31 食、趣味、その他
食、趣味、その他 IT弱者、YouTubeを始める④ 7月10日 新作の紹介。まずは昨日投稿したばかりの「向日葵(ひまわり)」という作品。 説明文にも書いたが、結構ダークな歌詞である。カミュの「異邦人」で、主人公のムルソーが殺人を犯した理由を「太陽のせい」とうそぶく。それをもじって「向日葵の... 2024.07.10 食、趣味、その他
食、趣味、その他 死刑存廃論争 7月8日 昨日の朝日新聞GLOBEに、「EU各国は死刑を廃止、日本と埋まらぬ溝」と題する意見記事が載っていた。ストレートな書きぶりに驚いた。筆者のサンドラ・ヘフェリンは日独混血のコラムニストだ。日本人の記者なら炎上を恐れてこんなに直裁には... 2024.07.08 食、趣味、その他
食、趣味、その他 「女性減って自治体消滅」? 6月28日 少し前のことだが、朝日新聞の「耕論」が「女性減って自治体消滅?」という題で、「人口戦略会議」のレポートについて論じていた。「若年女性」人口の減少によって消滅可能性のある地方自治体が全国に744あるという。 この、「自治体消滅」... 2024.06.28 食、趣味、その他
食、趣味、その他 復興か移住か 5月27日 元日の能登半島地震の一週間後に、米山隆一衆議院議員(立憲民主党)が、「非常に言いづらいことですが、地震前から維持が困難になっていた集落では、復興ではなく移住を選択することを組織的に行うべきだ。現在の日本の人口動態で、その全てを旧... 2024.05.27 食、趣味、その他
食、趣味、その他 夫婦別姓と憲法 5月7日 僕は在職中、「通称」として結婚前の旧姓を使っており、今も古くからの友人知人たちとの間では旧姓で通している。結婚した当時、旧姓使用をする人は圧倒的に女性が多かったが、それではあまりにも不公平だと思い、僕の方が戸籍上は妻の姓を名乗る... 2024.05.07 食、趣味、その他
食、趣味、その他 国会議員って偉い? 4月25日 事は旧聞に属するが、静岡県知事が差別発言を批判され、辞任することになった(本人は別の理由を挙げているようだが)。 「県庁というのはですね、別の言葉でいうと、シンクタンクです。毎日毎日野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたり、あ... 2024.04.25 食、趣味、その他
食、趣味、その他 IT弱者、YouTubeを始める③ 3月28日 久しぶりに、動画を二本投稿した。 「遠いところで~旅へのいざない~オヤスミナサイ」 三曲ともごく短いので、つないで一本にした。三つの詩には共通点があり、学生時代に書いたとても古い詩だという事と、当時仲間とやっていた同人誌の同じ... 2024.03.28 食、趣味、その他
歴史、古文書 気になる言葉「復興」 3月12日 古文書を読んでいると「修覆」という言葉に出会うことがある。「修復」と同じなのだが、「修覆」の表記が圧倒的に多い。災害などで破損した建物をもとの状態に戻すことである。寺のお堂などが被災した際、「修覆」費用を調達するための「出開帳... 2024.03.12 歴史、古文書食、趣味、その他
食、趣味、その他 我が幼少時代の悪食(あくじき) 2月14日(水) ブロッコリーが「指定野菜」になるというニュースを見て、僕(1961年生まれ)が初めてブロッコリーを食べたのがいつだったか考えたのだが、いっこうに思い出せない。今では毎日のように食べている食材なのだが、少なくとも小中学生の... 2024.02.14 食、趣味、その他