「いよなん」再始動② 作品サンプル

詩、ことば、文学

4月22日

 いよいよ「文学フリマ東京40」(5月11日 12:00~17:00 東京ビッグサイト)

文学フリマ東京40 - 2025/5/11(日)
開催 2025年5月11日(日) 時間 12:00〜17:00(最終入場16:55)予定 入場料 1,000円 出店 2746出店・3191ブース 出店者Webカタログ 会場 東京ビッグサイト 南1-4ホール &nbsp ...

が近づいてきた。

 いよなんのSNS戦略担当の小鳥居詩乃さんが、「いよなん3号」に載せる僕の作品のサンプルをUPしてくれた。是非ご覧ください。

【いよなん5/11新刊サンプル】秋田清『二十四時間の逃避行』(小説)|いよなん🌸5/11文フリ東京40
みなさま、はじめまして。 あるいは、おひさしぶりです。 いよなん、でございます! そろそろ四月も終わりが見えてきました。 五月が始まると、本当に文フリがすぐそこに迫ってきますね。 というわけで、今回も『いよなん』第3号のサンプルをあげていき...

 

 また、僕の紹介記事も書いてくれている

いよなん第3号メンバー紹介⑥🍎 秋田清さん編:「憂愁にとらわれてしまった女性」の秘密の旅を描く――|いよなん🌸5/11文フリ東京40
みなさま、はじめまして。 あるいは、おひさしぶりです。 いよなん、でございます! 先日、なんとなく題名に惹かれて手にとった書籍のまえがきにこんなことが書かれていました。 死ぬこともまた、恐ろしい。 [中略] 死は、生きとし生けるものすべてに...

 これらはnoteだが、作品サンプルはXとpixiv版もある。小鳥居さんはデジタルネイティブなので、毎度出来の良さに感心させられる。いよなんはスペシャリスト集団なのだと改めて思う。

 以下から、いよなん関連の情報をすべて見ることができる。

いよなん lit.link
クリエイター集団、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクに

 さて、前回のテーマは「夜」で、僕は「まれびと 彗星の夜第一話」という作品を書いた。読んでくださった方から、「あの続きはどうなったんだ」という声をちらほらいただいている。実はあの後第9話まで書いて一応完結しているのだが、某文学賞に応募したところあえなく落選だった。現実は甘くない。何らかの方法で全文を公開したいと思って現在思案中である。

 ちなみに文フリ当日の「いよなん」ブースの位置は南3-4ホールのお-59である。

コメント

タイトルとURLをコピーしました