音楽、絵画、ドラマ

音楽、絵画、ドラマ

悲しき「帰ってきたウルトラマン」②

9月1日 (前項のつづき) 新聞のテレビ欄で「ウルトラセブン参上!」を見たときはびっくりした。マンとセブンは別の世界の物語だと思っていたからだ。早い話、セブンに科特隊は出ないし、アラシ隊員(石井伊吉=毒蝮三太夫)が、ウルトラ警備隊ではフルハ...
音楽、絵画、ドラマ

悲しき「帰ってきたウルトラマン」①

8月21日大特撮展にて 庵野秀明は「帰ってきたウルトラマン」が好きだと、何かで読んだか聞いたかした記憶がある。そういえば、彼がプロデュースした、東京都現代美術館の特撮展でも、「帰ってきたウルトラマン」の特撮シーンばかりをマルチスクリーンで映...
音楽、絵画、ドラマ

「赤いスイートピー」に先行する名曲「海が泣いている」

8月2日 松田聖子の「赤いスイートピー」(松本隆作詞、呉田軽穂⦅=松任谷由実⦆作曲)といえば、昭和のアイドル歌謡の人気投票等では常に上位にランキングされる曲である。その詩の制作の秘密が明かされるというので、TV「関ジャム」を録画しておいたの...
音楽、絵画、ドラマ

僕が好きな筒美京平②

7月26日  (筒美京平の話 つづき) 筒美を(今風に言えば)フォローしていた僕は、「また逢う日まで」でレコード大賞を取った時、破顔する阿久悠の隣でどこか居心地悪そうな筒美の姿をTVで見ている。「甘い生活」で作曲賞を取った時は生放送でオーケ...
音楽、絵画、ドラマ

僕が好きな筒美京平①

7月17日 昨日、ネットで注文していた「筒美京平SONG BOOK」が届いた。買うかどうか迷っていたが、「筒美フリーク」を自任する以上、やはり聴いておかねばと思ったのだ。筒美のコンピレーションアルバムは2007年にも一度作られていて、そうそ...