酔生夢死

詩、ことば、文学

「ぼく」 谷川俊太郎と「死の絵本」

ETVで、一つの絵本が作られる過程を丁寧に追ったドキュメンタリーを見た。子どもの自死をテーマに詩人・谷川俊太郎が言葉を寄せた絵本である。「ぼくは しんだ じぶんで しんだ」だが、その理由は決して語られない。
詩、ことば、文学

「のろわれた沼の秘密」②

子どもの頃読んで大好きだった本の原書を手に入れることが出来た。情報通信技術の発達に改めて感慨を覚えた。
歴史、古文書

作られた伝統

恵方巻、神社の参拝ルール、江戸しぐさ、パワースポットに御朱印帳など。もっともらしく作られたニセの伝統について。
詩、ことば、文学

川端康成「東京の人」

川端康成の生涯最長の作品である「東京の人」は、文句なしに面白い「新聞小説」である。文章も平易でおススメである。
詩、ことば、文学

「悪魔の手毬唄」考③

映画をベースにして改変を重ねた結果、原作とはかけ離れてしまったドラマが多い。これから読む人は、先入観を持たすに向き合ってみてほしい。
詩、ことば、文学

「悪魔の手毬唄」考②

市川崑による映画は名作だが、原作とはかなりテイストが違う。犯人を悲劇の主人公にするために結末を大きく改変しているのだ。
詩、ことば、文学

「悪魔の手毬唄」考①

「悪魔の手毬唄」の魅力は、美しい山村の風景と風物にある。市川崑の映画がそのイメージを変えてしまった。
食、趣味、その他

ラタトウィユとタンドリーチキンのカレー

タンドリーチキンミックスをまぶして焼いた鶏肉と、カレーのスパイスを利かせたラタトウィユを合わせるだけ。水は一滴も使わず一時間以内でできる手軽で美味なカレー。
食、趣味、その他

2022年の仕事始め

1月6日 我が家の年末年始は十年一日どころか、二十年一日である。大みそかは朝食もそこそこに煮物作り。これはもう三十年くらいやっている。前日から冷水で戻しておいた大分産のどんこ椎茸を、つけ汁で煮て、砂糖・酒・醤油で煮詰める。里芋は上下を落とし...
歴史、古文書

「士農工商」は、制度ではなくイデオロギー

身分の序列を意味する、制度としての「士農工商」は、実体として存在はせず、あくまで儒学者たちが唱えたイデオロギーだった。近代以降の教育で、明治新政府の「四民平等」を称揚する際に、対立概念として強調され、広まったのである。